洋画好きな管理人の趣味サイトです。好きな俳優出演作は褒めちぎるという傾向……
Menu
Attention
画像・リンクは趣味で集めたものです
著作権を侵害しているつもりはありません
(念の為)
著作権を侵害しているつもりはありません
(念の為)
Count
LIKE
写真にカーソルを合わせると文字が出ます
2007/05/26 (Sat)
待ってました!
の3作目です。
もう、誰がどんな感想を書いていようが、私は褒めます。
面白かったです。
そして大好きです、このシリーズが。
普通にこんなに3作全部面白い映画って無いんじゃなかろうか……。
ただ、2作目と3作目はちょっとやり過ぎた感も。
特に今回の3作目。
お金のかかり方や規模も半端ない。
(そういう映画は絶対映画館で観ないと損だと思う)
今回間違えなく言えることは、ジョニーファンには物足りないだろうということ。
公式サイト
勢いで恥ずかしいページを作りました。
なんだかこのブログページと人格まで変わっちゃってる感じですが、同一人物が書いてます……。
↓
ウィル・ターナーに偏り感想
↓具体的にネタバレはしておりませんが、ちょっとだけ
PR
2007/05/26 (Sat)
キレイ…
戦闘シーンやアクションのシーンがCGを多用していて、凄くキレイな感じでした。
近未来的というべきか。
個人的には体当たり的なアクション映画が好きなので、何とも言えませんが、これはこれで凄くきれいだと思いました。
ミラ・ジョヴォビッチが好きなので、目一杯ミラだったのがとてもよかった。
キレイだと思いましたが、どうして彼女の髪の色や服の色が変わるのか、最後まで理解出来なかったので誰か教えてほしい……。
公式サイト
2007/05/23 (Wed)
うーん……
期待しすぎてしまったせいかもしれませんが、思っていたホド……という感じでした。
これまでに得ていた情報では「とにかく美しい」「とにかく綺麗」とかが多かったので、とても楽しみに見たのですが、残念ながら私の美的感覚にはヒットしませんでした。
たぶん好きな俳優が同じ役柄をやっていたら、もの凄く興奮していたかとは思いますので、その辺の違いかなと。
内容的にはちょっとクドい感じもしました…原作もあんな感じなんでしょうか?
ずっと読みたいと思っているので、早い段階で読みたい。
エンディングとか、原作通りなんだろうか……。
キレイに作られているな、というのは感じました。
個人的には、キルスティン・ダンストにばかり目がいきました。
凄い。
本当にお人形さんみたい。
主役の2人が溺愛しちゃうのも無理ないな……。
演技も凄いし。
2007/05/17 (Thu)
あれ?
もしかして、これって日本で凄くマイナーな映画ですか?
ミラ・ジョヴォヴィッチなんですけど?
しかも個人的に”恋愛映画”で今のところナンバー1なんですけど……。
(どうにも世間のニーズとずれている)
ナンバー2はウインブルドン。
とはいえ、メイン俳優の3人が別の俳優だったら、たぶんこんなに好きではないかと思います。
なんというか、普通の”恋愛映画”が好きな方には全く向かないと思う……。
そんな映画です。
恋愛映画にしてはサバサバしてる。
以下、特にネタバレではありませんが、長くなったので。
2007/05/17 (Thu)
よかった…
想像していたより断然良かったです。
なんだかもっと飽きのくる感じかと思ったのですが、思いのほか色々と展開して面白かったです。
ヒース・レジャー映画では個人的にかなり上位にランクインです。
(ロック・ユーとかパトリオットの彼が好きだ)
かなり魅力が出てると思う。
あと、個人的にはラストがとても好きです。
冒頭から最後まで観るべし。
公式サイト
2007/05/17 (Thu)
脳みそを食うシーン
をちゃんと見たか?
と、この映画を観たことを報告した人から聞かれたんですが、TVではもしやカットされていましたか?
それとも、普通にスルーしてましたか?
そんなスゲエシーン観てないです。
ともあれ、羊たちの沈黙よりはスラッと観れました。
女優の交代も全然気になりませんでした。
(個人的にはむしろこっちのほうがアクが強くなくて良いかもしれない)
前作を観ても思いましたが、この手の映画って何を期待して観たら良いのかよくわからない……。
残虐さ?
2007/05/14 (Mon)
面白かった
1、2、3と、ほとんど続けて観た様な感じだったのがよかったんでしょうか、凄く楽しめました。
(他の方の感想を観たら酷評が多かったのがちょっと信じられないんですが…)
色々と盛り込みすぎたかなというのはありましたが、”3”にもなれば複雑化するのは仕方ないと思うんですよ。
だからTVでわざわざ放映したんじゃないですか、わざわざDVD格安で販売してるんじゃないですか。
1、2と続けて見ないとたぶん、面白くないです。
(”1”だけは観ておくべきだと思います)
笑えるシーンもあったし、何より映像が凄い。
色々な評価があるかと思いますが、私はオススメです。
2007/05/14 (Mon)
TVで
映画予告を観てから、ずっと観たかったんです。
やたら耳に残る軽快なメキシカンミュージックのCMが好きだったんです。
(でもあの曲は一度しか出てこなくてちょっと残念)
観て後悔しない感じでした。
前作も今度観たい。
ちょっと(いや、かなり?)人物関係がわかりにくかったんですが、銃撃戦のシーンがテンポよくて見ごたえありました。
個人的には嫌いではないです。
ただ、そんなに万人受けしないと思う。
でも、観てほしいのはジョニーの珍妙な服装。
あれも本人が用意したんでしょうか……。
あと、彼のキャラ。
間違えなく、主役を食いました。
公式サイト
2007/05/14 (Mon)
なんだか凄い
キーラが凄い。
初めて観た時から思いましたが、この女優は凄いと思う。
なんでもやっちゃうところが好きです。
実際の人物がモデルの作品と言うのが驚きですが(アメリカってすげえ)普通に展開とか良かったと思います。
内容もさることながら、特典映像(←レンタル)は是非観た方がいいと思います、長いけど。
ご本人が出てるので。
映像とか展開が結構好きだなと思ったら、この監督の連続ドラマの大ファンだったことに観終わってから気付きました。
映画宣伝公式サイト
2007/05/14 (Mon)
大好きな
アクションスターブルース(←あくまで個人的に)のアクション映画。
やっぱりダイハードには適わないですね……。
役柄のせいもあるかとは思いますが。
展開的には飽きさせないハラハラ感を保ちつつといったところ。
好きなタイプでした。
エンディングが2つ用意されていましたが、私はやはり公開時のエンディングが好きです。
あまり関係無いですが、作中でブルースが「ユーギオー」と言ってるのが面白かった。
公式サイト
New
(12/25)
(12/25)
(12/25)
(12/25)
(11/26)
(11/26)
(11/18)
(11/16)
(11/16)
(11/16)
(11/10)
(11/10)
(11/10)
(10/28)
(10/23)
ブログ内を検索
Trackback